2022年秋新発売「クレンジングホイップ」研究
-
初回使用後の感想(PART4)
-
竹内店長
今日は洗い流しやすさについてお聞きしまーす。
-
竹内店長
質問4: 洗い流しは、しやすかったでしょうか。
-
知未さん
(混合肌)ぬるま湯でオフした時に、小鼻の周り、目元も洗い流しやすく、細かいところに残るということはありませんでした。
普段はミルクタイプを使用していて、小鼻、目元は毎回残ってしまうので、とても使いやすかったです。 -
竹内店長
洗い流しやすくてよかったですー(^^)
-
智子さん
(乾燥肌)洗い流した後、すこしべタつく感じもありますが、しっとりします。
すっきり感を味わいたい方には、少しベタつくような感覚があるかもしれませんが、乾燥肌の方にはとてもしっとりします。 -
竹内店長
ベタつき解消法考えまーす(^^)
-
貴子さん
(普通肌)肌にしっとりしているので、きちんと洗い流せたのか不安になり、鏡でクレンジングが残っていないか、何度も確認しました。
-
竹内店長
わかります!そのくらいしっとりしてるんですよね!!
-
靖子さん
(混合肌&敏感肌)私はなじませがうまくできなかった為、乳化もうまくできず、少し洗い流しにくくなってしまいました。
-
竹内店長
手に濡らすぬるま湯の量が少し足りなかったのかな?
-
佳織さん
(乾燥肌)洗い流す前に、少し水分を含ませるので、スルスルとさらに伸びて、洗い流しもしやすかったです。
最初、もっちりし過ぎていたので、まだ洗い流せてないのかと思っていました。
水より ぬるま湯の方がすっきり洗い流せました。 -
竹内店長
そうなんです!洗い流せていないのかと疑ってしまうくらいもっちりするんですよね(^^)
-
美紀さん
(普通肌)洗い流しもしやすかったです。
いつものクレンジングより時短になりました。 -
竹内店長
時短になってよかったですー!!
-
明美さん
(普通肌)洗い流しはしやすいのですが、1枚ベールをまとった感じです。
すっきり洗い流したい人には、すっきり感がないかも。 -
竹内店長
すっきり感をお求めの方のために対策を考えねば!
-
竹内店長
しっとりするけれど、ベタつきを感じる人もいましたねー。
-
竹内店長
解決方法考えまーす!
-
-
初回使用後の感想(PART3)
-
竹内店長
私はクレンジングホイップの香りとても好きですー(^^)
みなさんはいかがでしたでしょうか? -
竹内店長
ご感想聞いてみましょうー(^^)
-
竹内店長
質問3: 香りはいかがでしょうか。
-
知未さん
(混合肌)しっかりと香るというよりもほんのりと優しく香る印象でした。
ローズヒップ?ローズのような香りに思います。 -
竹内店長
ローズヒップの香りですね!
-
智子さん
(乾燥肌)ローズの香りで癒されます。
クレンジングしていて、すごく癒されるので、ゆっくり丁寧にしようとする気持ちになります。
ローズの香りが、落ち着きます。
夜にクレンジングするには、とても良いと思います。 -
竹内店長
ローズの香りで優雅にバスタイム!いいですねー(^^)
-
貴子さん
(普通肌)ローズ系の香りがほのかにします。
なつかしい香りでした。
(昔(子供の頃)、化粧品店の店内で、こんな香りがしていた気がします。)
私は気にならないくらいの香りの強さですが、無香料に慣れた方には、キツイかもしれません。 -
竹内店長
香料は使ってないんですよー♪
-
靖子さん
(混合肌&敏感肌)ローズの香り?から始まるのが、とても良い香りで気分が上がります。
自分の好きな香りを嗅いだ瞬間から、心も癒されるのでとても心地良いです。 -
竹内店長
ローズヒップオイルがローズのような良い香りなんですー(^^)
-
佳織さん
(乾燥肌)心地良い香りです。
ほのかにかおるような香りですので、長期間使用し続けても嫌な感じがしないと思います。 -
竹内店長
ほのかに香るのが良いですよね!
-
美紀さん
(普通肌)ほんのりローズの香りがとても好みで、癒されました。
人的な香りが苦手なので 助かります。 -
竹内店長
癒されてもらえてよかったですー(^^)
-
明美さん
(普通肌)自然な感じ。控えめでいいです。
-
竹内店長
そうなんですー!その控えめな感じが良いですよね!
-
竹内店長
クレンジングホイップを顔にのせると、フワッとローズヒップの良い香りがするんですー
-
竹内店長
優雅なバスタイムを過ごしてみてくださいね(^^)
-
-
初回使用後の感想(PART2)
-
竹内店長
店長おすすめポイントは、なんといっても保湿オイル。
ホホバオイル、植物性スクワラン、ローズヒップオイルが配合されているところです(^-^) -
竹内店長
なので!クレンジング後のお肌がしっとりしてツヤ肌になるのですー (≧∀≦)
-
竹内店長
質問2: 使用中の伸び等、感覚はいかがでしたでしょうか。
-
知未さん
(混合肌)手にのせた時はキメの細かいホイップのような印象で、ほんのり香るオイルが素敵です。
さわった印象は、もったりとしっかりとしたホイップでした。
しっかりとしているので肌に乗せた際も、ホイップの柔らかさがあり、伸ばしやすかったです。
すすぐ前の乳化は、マッサージのようで、メイクをオフしているのに、しっとりとする感覚がしました。
また、目のキワをオフした際も痛みを感じづらく、いつもよりも丁寧に目元をオフすることができました!! -
竹内店長
クレンジングした後とてもしっとりしますよねー♪
-
智子さん
(乾燥肌)ホイップ感覚で、クレンジングがとても気持ちよかったです。
すごく伸びるので洗いやすいですが、足りない感じがして、少つけ足すと気持ちよかったです。
洗っていて気持ちよい感覚でした。 -
竹内店長
ホイップクリームみたいでホント気持ちがいいんですー(^^)
-
貴子さん
(普通肌)フワフワ生クリーム状のクレンジングが、肌の上でくるくるしていると、体温で溶けたように伸びてきたように感じました。(← それくらい伸びると伝えたいです。)
量は多くないのに、うすく伸びていくのに感心しています。 -
竹内店長
少ない量でもとても伸びるんですよね!
-
靖子さん
(混合肌&敏感肌)とてもよく伸びる事に驚きました。
私の手にとる量も多すぎたようで、半分は使わずに終わりました。
クレンジングホイップの軽やかさと、スルスルと滑るように伸びてゆく感覚は初体験です。
洗い心地の軽やかさと伸びの良さ、絶対味方にしたい!と思いました。 -
竹内店長
そうなんですー(≧∀≦)今までにない感覚ですよね!
-
佳織さん
(乾燥肌)伸びはとても良いです。
スルスルと伸びて落ちていく感じです。 -
竹内店長
私もスルスル伸びてびっくりしましたよー
-
美紀さん
(普通肌)伸びは良く、少量で済むところがすごい!と感動しました。
ホイップ具合が固すぎず、やわらかすぎず、絶妙だと思いました。 -
竹内店長
ホイップクリームの固さがホント絶妙なんです(≧∀≦)
-
明美さん
(普通肌)よく伸びました。
ふんわりやわらかいのに肌の上では、メイクを包み込んでいくようでした。 -
竹内店長
包み込まれると気持ちがいいですよねー♪
-
竹内店長
皆さん、クレンジング後のお肌はしっとりされたみたい(≧∀≦)
-
竹内店長
明日はクレンジングホイップの香りについてお聞きしますねー
-
-
目にしみない解決方法をご紹介いたします
-
竹内店長
初回ご感想でクレンジングホイップが目にしみるというご感想がありました。
そこで!店長が目にしみない方法を考えてみましたー!!! -
竹内店長
クレンジングホイップを瞼にのせて、メイクを落とすときに、クレンジングが目に入ってしまい目にしみて、痛くなってしまうようです。
-
竹内店長
店長が考えた解決方法は、綿棒を使って落とす方法ですー!
-
竹内店長
では早速ご紹介いたします(^^)
① 手のひらにクレンジングホイップを出します。
② 綿棒にクレンジングホイップをなじませて取ります。
③ クレンジングホイップを取った綿棒で、アイシャドウ、アイライナーを優しくなじませます。 -
竹内店長
すると・・・
目の中にクレンジング入らず、しみませんでしたー !
実際に研究仲間の皆様に試していただきました(^^) -
靖子さん
(混合肌&敏感肌)私も綿棒にクレンジングホイップをつけてからアイシャドウを落としてみました。
アイシャドウとアイライナー共にスルリと綺麗に落ちて、とても良かったです!
使用したのは、
アイシャドウ ルナソル
アイライナー UNMIX ジェルライナー -
竹内店長
早速お試しいただきましてありがとうございますー!
アイシャドウとアイライナー共にキレイに落ちてよかったですー(^^) -
美紀さん
(普通肌)アイメイクの綿棒での落とし方を伝授いただきありがとうございます!
指のみより落としやすかったです。
一度で落ちず、2回めクレンジングするときは水分を拭かずに落とす方が落ちやすい気がしました。
ですが、どの方法でもやはり目に入ってしまい、私の場合すごく痛くなるのでポイントメイクリムーバーを使用する方がいいと思いました! -
竹内店長
目の際は、アイメイクリムーバーも良いですよね。
綿棒にクレンジングホイップを取る量が多いと、目に入りやすくなるかもですね。
量を減らしてみるといいかも(^^) -
竹内店長
今日はクレンジングホイップを使ったとき、目にしみない方法をご紹介いたしました。
研究仲間の皆様のご感想もご参考にしていただけますととっても嬉しいです♪
-
-
初回使用後の感想(PART1)
-
竹内店長
クレンジングホイップ研究仲間の皆様への説明会をしましたー。
配合成分とクレンジング方法をお伝えしましたよ。 (^0^) -
竹内店長
クレンジングホイップは久米島のポイントピュール様と一緒に作りました。
-
竹内店長
ポイントピュール様がすごいのは「久米島海洋深層水」を精製した水を使っているところなのです。
-
竹内店長
海洋深層水は、細菌や化学物質による汚染がほとんどなく、豊富なミネラルを含んでいるのです!
-
竹内店長
そんなクレンジングホイップを研究仲間の皆様に実際に使っていただき、第一回目の感想をいただきました!
-
竹内店長
質問1: いつものメイクは落ちましたでしょうか。
-
知未さん
(混合肌)初使用時は、魔法下地、魔法パウダー、ハイライト、アイシャドウ、アイライナー、リップを使って、メイクをしていました。
上記のメイクは、全てオフすることができました。
目元の際をのせられなくて、少しラメが残ってしまいましたが、
まぶたがきれいにオフできていたので、ラメもきれいにオフできました。
<オフできたコスメ>
・ロムアンドベターサンアイズTO1(アイシャドウ)
・キスミーヒロインメイク、ソフトディファインクリームペンシル(アイテイナー)
・セザンヌラスティングリンプカラーN -
竹内店長
アイライナーもキレイに落ちたなんて流石のクレンジング力ですね!
-
智子さん
(乾燥肌)マスカラは、なかなか落ちませんでした。
しかし、化粧下地等は落ちました。
アイシャドウは、ディオール、エクセル、クレドポーは.落ちました。
アイメイクは.アイメイクリムーバーの方が落ちがすっきりしました。 -
竹内店長
クレンジングホイップは肌に優しいから、マスカラはリムーバーで落とした方がいいかも(^^)
-
貴子さん
(普通肌)マスクにつきにくいタイプのリップを使っていました。
クレンジング後、確認すると唇のシワのリップが残ってました。
(セザンヌの WATERY TENT LIP)
次回、シワをのばしてクレンジングをして落ち残りがないか確認します。
リリミュウのアイシャドウ、エクセルのチークはきれいに落ちています。 -
竹内店長
マスクにつきにくいリップは落ちにくいのでポイントリムーバーがいいかもー
-
靖子さん
(混合肌&敏感肌)初回は、下地、フェイスパウダー、アイシャドウ、チーク、グロスを使用しました。
クレンジングをなじませる時、いつもと同じように少し多めにクレンジングホイップを手に取りなじませました。
結果、量が多すぎた為なじんでない部分が出てしまったようです。
乳化がうまくできず、全体的にクレンジングホイップが固まりのように残ってしまい、メイクの落ちを確認できませんでした。 -
竹内店長
クレンジングホイップの量を減らしてぬるま湯で馴染ませてみてくださいませ(^^)
-
佳織さん
(乾燥肌)よく落ちました。
特によく落ちたと感じたところはアイメイクです。
以前は、少し残っている感じがありましたが、きれいに落ちています。
マスカラは やはり落ちにくいので、別のクレンジングで 落としてから 使用しています。 -
竹内店長
はい!マスカラはポイントメイクリムーバーを使ってくださいね♪
-
美紀さん
(普通肌)本日は、ナチュラルメイクということでしたので、下地、コンシーラー、アイシャドウ、チーク、リップのみ使用しました。
ほとんどキレイに落ちましたが、下まぶた際に入れたアイシャドウになじませた際に少し痛みを感じました。
以後ポイントリムーバーを使用します。 -
竹内店長
アイシャドウを馴染ませたときに目に入ってしまったのかもー汗
-
明美さん
(普通肌)落ちましたが、デジャヴュラスティングファインブラックアイライナーは、下まぶたに重く残りました。
タオルでおさえたらとれました。
目の際にぬった時少ししみました。(2回目以降は、大丈夫でした) -
竹内店長
クレンジングホイップがまさかしみたなんてΣ(゚д゚lll)
店長が解決策を考えます!!! -
竹内店長
明日は、クレンジングホイップが目にしみることなく、アイメイクを落とす解決策と、使用中の伸びや感覚について研究仲間の皆さんにお聞きしまーす(≧∇≦)
-
-
これまでの記事